どちらかが彼女を殺した/東野圭吾

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

小説レビュー
『どちらかが彼女を殺した』東野圭吾
講談社文庫

あらすじ

「信じていた相手に裏切られた」と東京の自宅から電話したのは和泉園子。
名古屋に住む兄の和泉康生に電話をしたのち、園子は自室で死亡した。


康生は、園子の電話を受けて嫌な予感がし、後日東京に向かい園子の部屋に入った。すると園子は感電死した状態で見つかった。

妹の死体を見つけた和泉康生は「誰かに殺された」と直感で感じ、園子が自殺したように部屋を偽装し、自ら犯人を探しだして復讐することを心に決める。

部屋にあった証拠物から園子の元カレと園子の親友の弓場佳代子が部屋に出入りしていたことを突き詰め、容疑者としてどちらかが妹を殺したと確信し2人を追求する。

そして、この事件に出てくる刑事が加賀恭一郎。


彼は事件の解決とともに康生が復讐を企んで現場に細工していることを推理し、阻止すべく駆け引きが始まる。
本著は最後まで犯人の名前は出て来ることはなく、読者に推理させるというもの。

感想

主人公が交通課の職員という、既に警察である設定からして一癖ありそうな感じがしていました。


容疑者との駆け引きだけでなく、刑事との駆け引きが存在するところがこの本著の面白さの理由かなと思います。

登場人物が少ないのにも関わらず飽きさせないストーリー展開。充分に堪能できます。


刑事の加賀がなかなかいい味出します。台詞や行動から読み取れる人物像はなかなかな男ですね。

彼が出てくる作は加賀恭一郎シリーズと言われるくらいなので、やはり際立ったキャラで設定されているんでしょうね。

最後に容疑者を追い詰めたところで話は終わりますが、こいつが犯人だ!という直接的な表現は出てきません。

でも文章表現で犯人はこの人であろうという仮説まではたてられました。

もしかしたら僕の推理力が足りてないのかも知れませんが…

最後に最も印象に残った台詞です。


「チェーンはかかってなかったという証言をあなたから引き出さなければ……」

加賀恭一郎

コメント

タイトルとURLをコピーしました